<宮崎県>


確認年 市町村 確認場所 発見物 発見時の状況等 情報のソース
2007
宮崎市 巣、子 草刈中発見。子ねずみが2匹顔をだしていた。かわいいので、そっとしておいたら、巣の上にでて、はいつくばっていた。まわりの草を刈ってしまったので、巣の上に草をかけてかくしておきました。大丈夫でしょうか? 心配です。 提供情報
2006 宮崎市 天神川そばのヨシ原 巣、生体 畦の草刈りで、ヨシの茎群が綺麗に並ぶ一本にぶら下がっていた。オオヨシキリの巣と思い、そっと持ち上げてみたら穴から小さな顔がのぞいた。なんとネズミだ。何事が起こったのかとキョロキョロとまわりを伺っていたが、そのうちヨシ原の中にピョンと身を躍らせ見えなくなった。 提供情報
2005 宮崎市 草むら ススキ、セイタカアワダチソウの藪の中 提供情報
2004 清武町 清武川河川敷 成体 捕獲個体。ヨシ優占とヨシ・クズが優占する場所でメス1ずつ。 文献1

<文献>

No. 著者 発行年 タイトル(書名) 雑誌名(書名) ページ
1 渡部大介・森田哲夫・西脇亜也・篠原明男・土屋公幸 2004 宮崎県におけるカヤネズミの新生息地 ANIMATE   5 39-40.